色々使ったけどオススメのマイクアームは従来の形

当サイトはWEB広告を掲載しております。

テレワークも少しずつ減っていきウェブ会議も少なくなってきた昨今、再度デスク周りのガジェットの整理を行いました。

色々やっていたら・・・「マイクアームってやっぱ普通のやつがよい」と言う結論に至りました。

ロープロファイルマイクアームの欠点

ロープロファイルのマイクアームとして紹介していたElgato Wave Mic Arm LPは、今は使っていません。なぜ使っていないかと言うと・・・

  1. 保持力や柔軟性がない
  2. ロープロファイルは視界の邪魔にならないけど、デスクのサイドに設置しているとデスクにものが置けない
  3. 意外と低くて手が当たる

導入した頃は、とにかくすごくいい!視界が広い!と思っていました…筆者の環境だと書類が置けなかったりマウスを操作する時にアームに手が当たったり(設置方法や配置によっては当たりません)ベストな環境を構築できませんでした。

また、仕事用のデスクで資料を開いたり資料を積み重ねたりしていたので・・・ロープロファイルのアームが資料にぶつかる(片付けろ)

でもやっぱりロープロファイルのマイクアームを使いたい

やっぱり使いたいと言う方は……両方の機能をもったのがAverMediaから出ています。マイクアームとしては高額の部類に入りますが2役あることを考慮するとこのくらいの価格で非常に良いと思います。

マイクアームのおすすめ

ロジクールG Blue Compass

よく見るマイクアーム。シンプルなデザインでクールな印象です。BlueがLogitech(国内だとロジクール)が買い取られたことによりロジクールブランドとなりました。
最新モデルは分かりませんが、Blue時代に購入したアームは、軽いマイクだとうまく位置調整ができない、そしてなぜか重すぎるマイクだと落ちてくる…

created by Rinker
Logicool For Creators(ロジクール フォー クリエーターズ)
¥16,000(2023/06/15 07:18:39時点 Amazon調べ-詳細)

RODE PSA1(プラス)

これもよく見るマイクアーム。今現在もプラスではなく通常盤を使っています。もう4年選手。アーム自体も自然に落下することもなく使えています。ただ年数の経過とともに油切れをおこなしてバネの軋み音が聞こえるようになります。軋み音が聞こえるようになっても保持力が弱くなったりしないので非常にオススメ。

プラスは購入していないのでレビューはできませんが、デスクノイズを軽減してくれるみたいなので、強めなタイピングの人などはいいかもしれません。

使わなくなったロープロファイルのマイクアームはどこに行ったのか・・・

デスクに接続して商品撮影などに使ってます。Elgatoのマイクアームは1/4インチオスネジが標準でついているためカメラやミニ照明の接続ツールとして利用しやすくなってます(保持力弱いけどね・・・LED照明くらいなら大丈夫です