当サイトはWEB広告を掲載しております。
文具、主にファイル大手であり「テプラ」で有名なメーカーさん「キングジム」が作ったゲーミングチェア「ZESTRANSIR」です。たまたまTwitterで見かけたのがきっかけ。
ゲーミングチェアとは?
各種様々なメーカーから出ていますが、主な特徴としては
- バケットシート“風”形状
- ランバーサポート
- リクライニング機能
- アームレスト(肘置き)
この4つが揃えばだいたいゲーミングチェアとしての商品です。
ゲーミングチェアの大手といえばAKRacingやDxracer、バウヒュッテなどですが最近は様々なところが参入しており、どこがいいの?結局…と思っている次第です。
バケットシート“風”と表現したのは、本物のバケットシート(レカロやブリッド)に比べるとホールド性はないので“風”です。
私のチェア歴
現在使っているのは、オフィスチェアである オカムラ コンテッサ 。
10~20万円前後する、オフィスチェアです。クリエイティブ系だったり長時間椅子に座ることが多い人向けのチェアです。
もちろんクリエイティブな方々といえば、アーロンチェアのハーマンミラーもありますね。
アーロンチェアならリマスタードがおすすめですけどね笑ハーマンミラー アーロンチェア リマスタード ポスチャーフィットSL グラファイト Bサイズ AER1B23DW ALP G1 G1 G1 BB BK 23103 –
さて話が少しずれてしまいましたが…現在はオフィスチェアを使っていますがゲーミングチェアとしては
- AKRacing 1個
- Dxracer 1個
と使ってきました。どちらも当時のミドルレンジモデルです。
正直なところ、20万円近くるする椅子とそこまで機能も変わらず、座り心地も良く長時間同じ状態でもそこまで疲れない、コストパフォーマンスが優れているのがゲーミングチェア。
もちろん高額チェアに比べると骨組みなどの違いやリクライニングの安心感は異なります。また腰へのダメージもオフィスチェア>ゲーミングチェアということはご理解ください。
ZESTRANSIR(オットマン付き)を座って使って評価・レビュー
総合評価 ★★★★☆
重量 | ★★★★☆ |
座り心地 | ★★★☆☆ |
強度*1 | ★★☆☆☆ |
クオリティ*2 | ★★★☆☆ |
組み立てやすさ | ★★★★☆ |
価格 | ★★★★★ |
*1: リクライニング時の安定感など
*2:組み立て時のねじ穴やバリなど
私の中では、かなり評価が高いゲーミングチェア。価格と製品のバランスがとても良い。
その辺のオフィスチェア1万円前後を買うなら少しだけお金を出してこっち買った方が全然良いです。
もちろん数万円のゲーミングチェアを購入してもいいかもしれません、ただそんなに変わらないので、この辺で手を打つのも一つの手です。
もっといいゲーミングチェアを買いたい!場合はAKRacingやDxracerのハイエンドモデルを購入することをおススメします。
ZESTRANSIRに限らず、ゲーミは重量があるので、床にシートやチェアマットを敷く必要があります。それはどの椅子でも日本の自宅の場合は必ず敷いた方がいいです。
不満点
ZESTRANSIRに関して、現状あまり不満がないのですが…
唯一、、、
溶接が結構雑なイメージ…おそらくこの辺金属疲労が来ると思います。その前に座面がダメになると思うので、あまり気にするところではないです。
バリや溶接といったところは、値段相応です。プラのバリがいくつか見られます。普段、使用するのに支障はありません。ちなみに他メーカーのゲーミングチェアでもバリは見受けられるものです。工業製品なので仕方ないです。
もし気になる方がいる場合は、紙やすりで削ることをおススメします。
さて、いくつか不満点もありますが、総評して良い椅子です。いや本当に5万円くらいするゲーミングチェアとたいして変わらない。リクライニングをするとやや安定感を失ってしまうものの、耐荷重150㎏と耐久性も高くその他骨組みも悪くありません。
私のおススメ椅子ランク1になりました。
10万円以上の椅子とは違うけど庭が違うので比較にならないです。
長く使用していると…
オットマンって邪魔だなとなり、オットマンを外しました。調整幅が狭いため、私の椅子の環境には合いませんでした。
座面が広く、椅子の上で「あぐら」になることもできるゲーミングチェア。やはりいいですよ。これ!
おそらく同じ工場で作っている製品がありますが、価格の幅が結構あるので「ZESTRANSIR」にして文具メーカー「キングジム」の関連会社が販売しているもので安心感を購入する方がいいです。