PCの買い替え時っていつ…?AMD Zen3登場で少し早くなりました。お仕事用のPC買い替え時。

当記事はアフィリエイトリンク広告を利用しています

PCっていつ買い替えるの?特に法人の調達関係をやってる方や個人事業主(フリーランス)をやっている方なら少し悩むことが多い12月。会社だと12月決算の会社に限るとは思いますが…

基本的にPCは必要経費になりますが、経費としては一回に出ていく現金が多いので悩ましいところ、

今買い替え時ですよ!!!

買い替え時のPCってどの辺?

基本的に一般利用のパソコンの減価償却は4年間です。サーバー用などのそのほかは5年(マイニングとかもかな?)。使用を開始した月から償却を行っていきます。

といっても一括で償却できる額のPCであれば一括で償却したほうがいいと思います。20万円以内のPCなら年度償却が一番いいと思います。

ということは、今から4年前くらいのPCを所有している人が対象となります。

Intelユーザーだと

  • Skylake世代以前、i7-6700kあたり
  • Kaby Lake世代、i7-7700kあたり

AMDユーザーだと

  • AMD FX世代
  • 初期のZen CPU世代

まだまだ事務系だけだと正直この辺でも十分利用できるのであまり気にする必要はないように思えます。ただPCで実際に作業することが多いクリエイターやエンジニアといった職種の方には、ちょっとずつ「ああ、遅いな」と感じるようになってきた世代ですね。

作業効率にも影響する世代のPC

うちの場合は、4年で一括更新ではなく各世代で複数台購入し、それぞれを償却していきます。もちろん検証用などもあるので事務系のパソコンだけではないですね。

特に4年前の世代のPCと比較すると飛躍的に進化している点が多数あります。

  • M.2 NVME SSD
  • SSD 1TBが安い
  • Wi-Fi 6
  • Blutooth 5.x
  • Ethernet 2.5G/10G搭載マザボの増加
  • USB 3.2 Gen2/ USB 3.2 Gen1
  • RTX30xx、Radeon 6000シリーズの登場
  • HDD?それはもう保管用の金属の箱でしょ?

M.2 nvme SSDの登場で、SSDの時に「めっちゃパソコン早くなった」と思っていたのですが…いやはやM.2もっと早いやんって思ったのが数年前。PCの立ち上がりからいろんなものが高速化しました。HDDのカリカリカリの時代が懐かしいくらい。

意外と便利なWi-Fi 6とBlutooth 5.x

Wi-Fi 6とBluetooth5.xの非常に便利。今までデスクトップPC=有線!というのが割と常識で、設置の自由度は非常に低いのが難点でした、その辺Wi-Fi 6で接続の安定性から、速度までだいぶ良くなった印象を受けます。

重量級ファイルを継続的に送受信するわけでもなく、常時通信を行っているシューター系対戦ゲームなど(正直Wi-Fi6でも遅延なくできます)ではない限り、有線にする必要性は少しずつ減っているのかなと思います。

そればかりではなく、Bluetooth5.x世代のマウスなどの電池持続時間がうれしい。充電がとにかくめんどくさいと思っている人なので、時代に逆行して有線マウスかったりしますから(Steel Series Aerox 3 有線のレビュー

世代交代が行われたグラフィックボードたち

RTX30xx、Radeon6xxxは、ジェネレーションが変わった世代です。とにかくすごい(語彙力)。

クリエイティブなお仕事をしている人には、切っても切れない関係のグラフィックボード。特に4年前とは2倍~3倍の進化をしています。

まぁ本当に上位のモデルだと進化は鈍化していますが、それでもワットパフォーマンスだったり様々な用途として進化。

お仕事用としては、やはり気になるのは「電気代」でもあるので、ミドルレンジのRTX3070や3060Tiあたりがおススメでしょう。そのうちでるかもしれないRadeon 6700とかの中間モデルがでたら選択肢が増えそうです。上位のハイエンド3080や6800XTといった選択をするとそれなりのCPUと電気代を加味しなければなりません。

Photoshopやillustratorの処理は、ただでさえ早かったのにより速いですね(Photoshopで死ぬほどレイヤー重ねているファイルもCPUパワーもあがったからか軽々になりました)

SSDの低価格化、速度の進化が効率アップに

8TBのSSDなんて買う人そんなにいないと思いますが、1TBでも平均1万円、セールの時なんて8千円(Amazon.co.jpで「1TB SSD」で検索してみました)2TBでも2万円切る状態。

もうHDDは保存用で、普段作業のファイルとかはSSDにとりあえず流し込んでいます。これが一番高速で早い。もちろん一番作業するファイルをM.2に入れています。M.2 nvme SSDでさえも1TBで1万円くらいなので、とにかく安くなったなという印象。

ファイルの云々が半分、ソフト立ち上がり短縮。4Kといった重たい処理が必要なファイルのエラー回数の減少。ただこれだけで仕事の効率が大きく変わってきます。

パソコンは速度にこだわる時代へ・・・

どんなパソコン構成がおススメ?

一概に皆さんやることが違う&環境が異なるので、どれがおススメ完璧です!というのは言えないのです。うちの場合イラストレーターさんや3Dデザイナー、データアナリストといったあたりのパソコンを紹介。

必須項目

  1. M.2 SSD (PCIe 3.0~)
  2. SSD 1TB~
  3. メモリ16GB~(安定性の高いやつ)

イラストレーターさん、3Dデザイナーさん向け

主にAdobeを利用している想定になります。Adobe CCが不安定だからなぁ…

  • ミドル以上のCPU
    Intel i7 10700~
    AMD Ryzne 7 5800x(←Intelなみに早い、というかIntelより早い気がする)
  • グラフィックボード(RTX3060Ti/3070、Radeon5700xt)
  • 電源ユニットGOLD以上

3Dデザイナーさん向けだと+α

  • ハイエンドCPU
    Intel Core i9 -9980x
    AMD Ryzen 9 5900x(執筆時点で手に入りにくい)
  • グラフィックスボード(RTX3080~、Radeon6800~)
  • メモリ32GB~
  • M.2 SSD追加1TB
  • 電源ユニットGOLD以上

3Dや動画を取り扱うと一番お金がかかるPCとなります。もちろん電気代メンテナンスも

データアナリスト系PC

どちらかというと普通のPCなのですがスクリプトが組まれたファイルやn万行あるエクセル開くので割と良いPC使ってますね。作業効率もあがります。

  • ミドルレンジ以上のCPU、Core i5/7
  • 保存用HDD10TB

どこで買えばいいの?

いろいろパソコンは購入経路があると思います。自作も行う人間として一番のおすすめは「BTOパソコン」です。

自作はトラブルあったらある程度、自分で追及しないといけないし組まないと行け=時間がかかる

メーカー系は、拡張性がなかったりカスタマイズ性がよくない、法人サポートは最高でも一般カスタマーはどうなん?ってこと多い。

BTOは拡張性もあり、テストされているPCもそれなりにある。ある程度用途に絞ったものも多いので選択肢に幅がある。

いうて、BTOと自作さほど値段もかわりませんし…なによりも故障したら見てもらえるシステムがいい。

自作は自作の楽しさがありますが、フリーランスや中小企業にあっているかというと違うかな。

個人的BTOおすすめメーカー

※これはあくまで個人的かつ買った感想です。どこかに加担しているわけではなくあくまで個人的だからね!

Tsukumo G-Gear(ツクモネットショップへ

選び方、とりあえずミドルタワー→真ん中より上のPC→予算を見る→よしこれ

個人的にはこれいいなってのはG-Gear GA5A-F204T(3060Ti搭載)にデータ用SSD1TB付けてもらえばいいんじゃないかな

サイコム(BTO パソコン(PC)の【@Sycom】(サイコム)

どちらかというと高級BTO。ものめっちゃいいです。どちらかというとBTO玄人向けなので、選ぶのが大変。

他BTOと同じ構成にしてみて、どちらがいいかは好みかなと思います。なやんだらコールセンターへ電話するのが一番いいかと思います。

ドスパラ ガレリアゲーミングPC「ガレリア」パソコン通販のドスパラ【公式】 (dospara.co.jp)

いわずと知れたガレリアPC、ドスパラですね。大体悩んだらここにいきつくか検索したらここに行き着く気がします。

グラフィックカードPalitの日本代理店でもあるので同ランクのグラフィックカードを積んで、他のBTOよりちょっと安い傾向があります。

パソコン工房(パソコン(PC)通販のパソコン工房【公式】

ゲーム用途としてはレベルインフィニティというのが有名でしょうか。なんだかんだいって店舗が一番多い。地方にもあるので店舗に行ってメンテしてもらうというのありです。ちなみにパソコン工房の母体である株式会社MCJは子会社に各PCパーツの代理店などを行っている会社(アユートなど)を持ちます。ちなみにマウスコンピューターも同じ。

ドスパラさん、パソコン工房さんからパーツはたくさん買うんですが、BTOは1回しか買ったことないですね…

まとめ

好きなの使いなはれ。というのが一番です。

今が、ちょうど変え時かと思います。世代的に3-4年前に購入したWindows PCは特に。用途についていろいろ悩むことも多いと思いますが選択肢が広くとられているBTOメーカーがおススメ。

なやんだらBTOでいいと思います。メーカー系も決して悪いわけではないのですが幅が狭いですね。業務用途に複数台ノートPCを購入するとかだといいんですけどねぇ。