Destiny2:ブラックアーマリー 光上げ方法(詳細版)

当記事はアフィリエイトリンク広告を利用しています

前回ブラックアーマリーの感想を書かせていただいたときに光上げ方法を書きましたが、より詳しく書いていこうと思います。最後におまけがありますので最後まで読んでいただけると幸いです。

ディステニー2:孤独と影になってから光上げのやり方が少し独特というか、新コンテンツ順に現在の最大値より大幅に高い数値が出るようになりました。
それを踏まえて、私が行ったブラックアーマリーの光上げのやり方をご紹介します。

各光上げ報酬をランク分けしました。*光値600を最低基準に書いています。

S-ランク +10~
  • レイド:過去の惨劇 +10
  • エイダ1週刊バウンティ(防具確定)+10
A-ランク +5~
  • プライムエングラム
  • エキゾチックエングラム(+7)
  • エイダ1:強化武器フレーム(炉の武器報酬)+5
  • レイド:最後の望み 約+5
  • ランクアップ報酬(英雄・神秘などの上位ランクアップ)
B-ランク +1~
  • 各日刊・週刊報酬
  • ナイトフォール

まず光:620を境に考える

ブラックアーマリーのコンテンツが、620以降のコンテンツとなります。620までは地道に上げていくことをおススメします。前回もご紹介しましたが、以下の感じです。

  1. 各日刊・週刊報酬を終わらせる(もし途中で620を超えてしまったら一度日刊・週刊の進捗を中止してエイダ1のバウンティを進めてください)
  2. レイド:最後の望みに行けるなら行く
  3. 1回目:強化武器フレームの「炉」をクリアする
  4. ブラックアーマリーのバウンティを進める
  5. 2回目:強化武器フレームの「炉」をクリアする→防具報酬+10
  6. 日刊・週刊で620超えた人は再度消化する
  7. レイド:過去の惨劇 第1ステージをクリアする +10報酬

これをだいたい2キャラすることで620は超えてきます。ただ1キャラしかできない方は6-7の間にプライムエングラムを掘るということをしたほうがいいかもしれません。

625を超えてきたら…

光値上昇に足を引っ張っている要因をリサーチします。防具なのか武器なのか。
武器であればブラックアーマリーの強化フレームを1個作ると+5の装備が作れます。
防具であればエイダ1の週刊バウンティを+10で作ることができます。

報酬は、が絡んでくるので光値が高い確定報酬が出るのを優先していった上で順番を決めていった方がいいです。

例えば
防具の光値が低い場合、防具の光値を上げるためにブラックアーマリーのバウンティを進めます。
ブラックアーマリー、エイダ1:週刊バウンティは「強化武器フレームを2個作れ」ですので、2回炉に行くか、デイリーを7つ消化する必要があります。デイリーを7個消化するには前の週から取っておくか2日間かける必要があるので2回炉に行くのがベストですね。
週刊を完了すると強化武器フレームが購入できるようになるので、1個だけ特殊枠の+5を作り武器を作っているときに欲しい数値の防具が手に入れればラッキー。手に入らなければ、週刊を消化する。

武器の場合は、武器で一度エイダ1のバウンティを止めて各日刊・週刊を消化し数値を上げていくことも可能です。

もちろん、光値が最も上昇するレイド:過去の惨劇に行くことがベストではあります。

最大光値の計算方法

最大光値をベースに報酬が確定していきます。私は外部ツールを使うことが多いです。

DIM

ご存知の方も多いかもしれません「Destiny Item Manager」です。アイテム移動や各武器レビューなどをウェブブラウザ上で行えるサードパーティアプリケーションです。なお日本語にも対応しておりますので、英語が解らない方でも使えます。

これがキャラクターを表す画面で、左下にある〇の中に星が書いてあるところがMax Light Level (キャラクターの最大光値)です。

Destiny 2 Power Calculator

Destiny 2 Power Calculator」は呼んで字のごとく光値の計算機です。装備の光値を入力してあとどれくらいで光値あがるかわかるツールです。

For next level: Increase anything by *

は次の光値まで*で上がりますよ。という意味です。

まとめ

今回の追加コンテンツ「ブラックアーマリー」は正直はじめはめんどくさいだけの作業コンテンツかーと思っていたのですがレイドや各コンテンツを進めていくうちに、あーそういうことかぁという感じになってる仕様ですね。

でも光値は“完全作業”なのが…難点…

おまけ

ここからは私の予想と推測です。
光値の上昇ですが、仕様として有名なのかわかりません。端数5の10刻みでカウントが変わっていると思います。
敵の強度も同様、端数5の10刻みでレイドは対応できるようになっていると思います。635と636で敵のネームカラーが変わるようです。