超個人的主観で選ぶ“ゲーミングモニター”のすゝめ

当サイトはWEB広告を掲載しております。

初めてPCでゲームをして20年以上が経とうとしている私です。昔のゲーム向けに使えるモニターといえばブラウン管なんだけど…とか思い出もあります。昔はそこまで通販が多くなく東京に行ったときに秋葉原に行ったり、PC雑誌の広告コーナーの通販で買ってたりしまいた。今は良い時代になりました。そんな「平成」も間もなくおしまいになりますね。

さ、話はずれましたが久しぶりの企画記事『超個人的主観で選ぶ“ゲーミングモニター”のすゝめ

今からPCゲームに入っていく人も、PS4ゲーマーにも参考になるモニターの選び方!

ゲーミングモニターとTVの違い

わざわざモニターを別途用意してゲームしなくていいじゃないか。TVで十分じゃないか。という意見が出てくるのは解っています!
そうなんです、別にいいんですよ。テレビでも。最近のテレビは応答速度も速いものが多いです。そもそも動画を映し出すためのものがTVのためゲームには実は向いてます。
TVは各メーカー独自の味付けをした色合いになるのでモニターよりも自由度が狭く、その上PCだとTVは原則使い物にならない上に、“ゲーミング”というジャンルではTVよりもモニターを選択するほうが最善です。

モニターを選ぶときに出てくる用語

インチ画面のサイズ、24インチや27インチ、31インチなどがあります
解像度FHD,2K,WQHD,4Kなどドット数を表します
リフレッシュレートHz(ヘルツ)と表現され次への描写回数を表します。多いほど良い
応答速度msという表記。数字が小さいほど良い
HDMI,DPHDMI→テレビとかも使われる出力端子、DP→PC向け出力端子
TN,VA,IPS液晶の駆動方式。後程詳しく説明を入れます

だいたい、この6つを覚えておけば選ぶときの指標になります。今回はサイズ等の話はせずに解像度やリフレッシュレート、応答速度に重点を置いておススメします。

モニタースペック早見表 

リフレッシュレート/解像度/液晶の種類
  • リフレッシュレート
    240hz、144hz、60hz。ヘルツ数が高いほどFPSやTPSといった反応速度を求められるゲーム向けになります。
  • 解像度
    FHD…1920×1080(最もスタンダードな解像度)
    WQHD…2560×1440(最近よく見るようになってきた解像度)
    4K…4098×2160(テレビだとコレがスタンダードになりつつある解像度)
  • 液晶の種類
    TN…黒→白の立ち上がりが遅く、白→黒の立ち上がりが早い。視野角が狭く横から見にくい、
    VA…TNとほぼ同じ特性を持つが黒の表現は最も正確。TNよりやや高価
    IPS…視野角による輝度、色変化を受けにくい液晶。光漏れがあるため黒の表現苦手。TN,VAに比べると応答速度が遅いため動画性能に劣る。発色は白が基調なため綺麗。

おおまかに、ゲームで使えるスペックのモニターをざっと並べてみました。
略語に関しては上に水色のボックスを用意しています。

大まかにおススメを分けました

おおまかにおススメを分けるとこんな感じになります。

PlayStation4®、Xboxユーザー向けは安価で60Hz帯!1ms以下の応答速度を選ぼう!

CS機でしかゲームしません。と決めている方は、60Hz/FHD/TNまたは60Hz/FHD/VAが最もおススメです。このスペック帯は応答速度が1ms以下で2万円以下が多数存在します。
PC勢だと物足りなさを感じるHzかもしれません。私のおススメ価格の安さ等を配慮して、Acerがおススメです。

CS→PC移行も考え、PCでもFPSを高リフレッシュレートでやりたい!場合は144hz

私の体験から言わせてもらうと60hz→144hzにモニターを変えたとき…FPSをしていた私は正直ヌルヌルだ!スクロールをヌルヌルだ!なんで最初から買わなかったんだ…という衝動

価格面を配慮すると144hz/FHDという選択が最もベター
144Hzになると、60Hzとは異なり3万円~5万円くらいになりますので、高く感じます。
大半のPCゲームは144hzの中に納まります。
PlayStation4®ユーザーも少しお金の余裕があれば144hzモニターを買っておくのも良いです。ただPlayStation4®では144hzは出力できないので持て余してしまうので注意。

お金もってるなら240hzや4K144hzも許容範囲

最近は240hzも安くなりました。ハイエンド240hzモデルはDellかAsusしか現状なかった。しかし最近はアイ・オー・データやPixioといった4万円以下で購入できるメーカーが増えてきた印象です。また4K60FPS以上で基本PCゲームは動かないという想定らしいので4K144hz入らない気がしますが、4KディスプレイでWQHDで表示して144hzで動かす(それならWQHD/144hzでいい気がします)なんてこともできる。

4K/144hz の変態モデル

個人的主観で使ってるモニターを紹介

今までサクッとした紹介でした。私の使っているのはAsus ROG STRIX XG258Qです。この液晶、恐らくDellのエイリアンウェアの24.5インチ240hzと同じだと思います。DellとAsusは機能が違うくらいで、ほとんど同じです。
Dellのほうが、USBがついてたりするので割と便利感はあるのですが外観のカッコよさと、ちょうどセールだったので安くで手に入ったもろもろまとめてXG258Qです。

なぜ240hzなのかというと…
FPSで少しでも早く対応したかったから(上手くなるとは限らない)
大は小を兼ねる理論。

最も変化を感じれたのは60hz→144hz。144hz→240hzはあまり感じなかった。ただ明らかになめらかになったのは横にならべたとき理解できます。

最近はFree SyncモデルもG-Sync対応になったのも買っててよかったと思ってます。

一番のおススメ

高リフレッシュレート&低応答速度であれば、FPS以外でも大半のゲームは対応できます。一番は144hz/FHD/TN/1msがコスパ最強
少しでも勝ちたい、240hzでるスペックがあるPCを持ち、ガチガチにFPSゲームをするのであれば240hzモニターにしましょう。失敗はしないです。ただ240hzを出すとなるとゲームによりますが、GTX1070以上やRTXシリーズなどが必要であります。また複数画面にしているとマイナートラブルがたまに発生するので注意が必要です。

TN.VA,IPSといろいろスペックがありますが、とりあえずTNを選んでおきましょう。間違いないです。IPSだと1ms以下もありますが明るすぎて見にくい…気がします。

あとサイズについて書いてなかったのですが、24インチならFHD27インチならWQHD、4KはPCサイズに向いてない気がします。

最近あるウルトラワイドや湾曲モニターですが、湾曲のメリットをあまりかんじません。たしかに視線を動かさないことで、有利不利ありますが結局慣れな気がします。湾曲も使っていたんですが、結局ASUSに戻しました。

AmazonタイムセールとかでAcer、LGなどが安くなりやすいので、その時を狙って買うのがベストバイだと思います。